
オーナーです……。
漢方薬剤師として長く医療に携わっていたなかで、人々が心身共に健康な状態でいるには食事だけではなく、住んでいるまちの豊かさが大切だと感じ、coyamarisを始めました。
東洋医学講座やスパイスなどのワークショップなどでお会いすることがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
自慢の愛馬に跨がりながら、室津湾のむこうにそびえる鬼ヶ城を目指し、明日どんな美味しいモノが食べられるか、いつも真面目に考えています。
2021.7.20 Open!
Coyamaris(コーヤマリス)は、室津湾が目の前に見える薬膳&スパイスレストランです。 室津のシンボルである甲山(Coyama)と、ラテン語の海(maris)を合わせて名付けました。Coyamarisでは、漢方薬剤師がつくる「漢方和牛のローストビーフ膳」や、本場ネパールの方が日常で食べるスパイス料理などをお召し上がりいただけます。 我々日本人が「スパイス」と聞くと唐辛子や胡椒などを想像しますが、世界には様々なスパイスが存在します。スパイスは食事だけではなく医療や宗教儀式などに使われており、文化的な側面も無視できません。日本ではまだまだ馴染みが少なく使い方に戸惑うこともあるかと思いますが、是非一度Coyamarisに訪れてみてください。スパイス料理を召しあがって頂くだけではなく、スパイスの使い方や心身への効果などもお話しできるかと思います。 また、自家製ドライフルーツ、スパイスティーなどの販売も随時行っております。絶景の室津湾を観ながら美味しいお料理を食べて、心身ともにリフレッシュしていただけると、とても嬉しいです。
「室津をおもしろい場所にしよう!」
という思いから始めたCoyamarisですが、お客様だけではなく、地域の皆様や、我々Coyamarisのスタッフと家族など、室津に関わるたくさんヒトが楽しく豊かな生活を送れるように様々なチャレンジをしていきたい考えています。屋外イベントや他業種とのコラボなど面白そうなことを随時企画していきますので、その際はお手伝いいただけると嬉しいです。本州最西端の海辺にて、Coyamaris(コーヤマリス) をよろしくお願いいたします。
という思いから始めたCoyamarisですが、お客様だけではなく、地域の皆様や、我々Coyamarisのスタッフと家族など、室津に関わるたくさんヒトが楽しく豊かな生活を送れるように様々なチャレンジをしていきたい考えています。屋外イベントや他業種とのコラボなど面白そうなことを随時企画していきますので、その際はお手伝いいただけると嬉しいです。本州最西端の海辺にて、Coyamaris(コーヤマリス) をよろしくお願いいたします。